新病院情報

2025.02.02

新病院情報

霧島市立医師会医療センター 新病院開院セレモニー開催のご報告

 

2025年2月1日、霧島市立医師会医療センターの新病院開院セレモニーが開催されました。多くの関係者や当センター職員が参列し、新たな病院の門出を祝う式典となりました。

 

 

式典の冒頭では、霧島市の 中重真一 市長が、開院の喜びを述べられました。市長は「1月11日開催した新病院の完成記念式典と内覧会には1,000人を超える市民の皆様にお越しいただき、この病院への大きな期待を感じております」と語り、新病院が地域医療に果たす役割の重要性を強調しました。

 

「新病院は 地上6階建てで、外来機能、病棟、高度医療設備を完備し、診療科目も25科に拡大。全室個室化によるプライバシー確保や、PET-CT、手術支援ロボット【ダヴィンチ】 の導入など、最新の医療技術を駆使した施設となっています。今後、鹿児島市まで行かずとも高度な医療を受けられる環境が整い、地域医療の大きな前進となる」と述べました。

 

 

続いて、当センターの河野嘉文院長が、「この素晴らしい建物を預かる者として、霧島市のみならず姶良医療圏全体の患者様に適切な医療を提供し、地域に信頼される病院を目指す」と決意を表明しました。また、「愛され、選ばれる病院となるべく、全職員が一丸となって取り組んでいく」と力強く語りました。

 

 

そのあと、中重真一市長、姶良地区医師会の佐藤会長、河野院長、霧島市の新町副市長、そして患者様代表の松下様による テープカットが行われ、新病院の開院が正式に宣言されました。

 

 

霧島市立医師会医療センターは、地域医療支援病院、救急告示病院、第二種感染症指定医療機関、地域災害拠点病院としての役割を果たしながら、新病院の開院を契機に、さらに高度な医療サービスの提供に努めてまいります。

 

引き続き、皆様のご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。