救急受付

急に具合がわるくなり受診される場合は、まずお電話にてお問合せ下さい。

救急外来の流れ

1 お問合せ

まず、お電話にてお問合せ下さい。

救急受付 0995-42-1171(代表)

2 受付場所

  • 診療時間内(平日8:30~17:30まで):1階総合案内
  • 診療時間外(上記以外の時間帯):時間外受付

お持ちいただくもの

  • マイナンバーカード(または健康保険証)
  • おくすり手帳
  • 診察券(お持ちの方)

3 診察

診察の順番は受付順ですが、通常の外来診療と異なり緊急度が優先しますので、軽症や非緊急の患者様はお待ちいただくことがあります。

4 お会計

診療時間外の受診は、夜間・深夜・休日等の加算により、通常の外来診療の診察料より高くなります。

会計場所

  • 診療時間内(平日8:30~17:30まで):1階会計窓口
  • 診療時間外(上記以外の時間帯):時間外窓口

5 お薬の処方(必要な方)

  • お薬の処方は通常の外来診療と異なり、原則として1日分です。
  • 診察無しでお薬のみを処方することは、法律上禁じられています。
  • 救急外来で処方する薬は、緊急処方するものに限られているため、ご希望の薬が処方できない場合もあります。

6 ご帰宅

お気を付けてお帰りください。

救急外来への受診について

  • 緊急性が高い救急患者の受け入れは24時間体制で行っております。受診を希望される方は、来院前にお電話ください。
  • なお、救急車による急患や緊急処置を要する患者様優先で診療しますので、診察までの待ち時間が長くなる場合があります。ご了承ください。
  • 受診する際は、緊急時を除き、なるべく通常の診療時間内に受診してください。
  • 専門性の高い診療科では、オンコールの医師を呼び出すため、応急処置をした後で、少々お待ちいただく場合や他院へ紹介する場合もあります。