当院の循環器内科のご案内です。
循環器内科は平成13年6月に開設され、現在3名の常勤医で毎日の診療にあたっています。救急・緊急は例外として、基本的には外来は月、火、木、金の紹介を中心とした診療です。急性期の専門的治療が落ち着いたら日常の診療はかかりつけ医で行っていただき、専門的医療が必要になった時には当院で行うという"二人主治医制"を勧めています。
外来日
特徴
特徴1 - 心臓救急疾患に24時間対応
霧島市唯一の公的医療機関として救急心臓疾患を何時でも受け入れる体制を敷いており、緊急の検査・治療も行っています(夜間はCCU輪番病院が優先されます)。
特徴2 - 虚血性心疾患の内科的治療を専門
毎週3回(火、水、金)に狭心症や心筋梗塞などの心臓カテーテル検査や経皮的冠動脈形成術など、内科的診断、治療を行っています。必要な場合は鹿児島市を主とした心臓血管外科のある医療機関と連携を取っています。
特徴3 - 虚血性心疾患の診断に有用で簡便な64列マルチスライスCTを装備
心臓カテーテル検査に比べ①安全で短時間で検査が可能、②心臓以外の胸部~上腹部の情報も得られ、③外来で検査が可能などの利点を持つ64列マルチスライスCTが装備され、一部(強い石灰化例)を除いては鮮明な冠動脈画像が得られ、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)の診断・治療方針の決定に極めて有用です。
特徴4 - 不整脈治療も積極的に行っています
不整脈に対するペースメーカー手術や薬物療法も積極的に行っています。
*今後も、安全を第一に、安心して患者様に検査や治療を受けて頂けるように精進して参りたいと思っております。
循環器内科医師の紹介(2024年4月1日現在)
-
副診療統括部長(内科系)
寺師 利彦
Toshihiko Terashi
専門・資格・所属学会等
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内科学会認定内科専門医
- 日本循環器学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会認定医
-
循環器内科部長
肱黒 公博
Tomohiro Hijikuro
専門・資格・所属学会等
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会認定循環器専門医
- 日本内科学会認定内科専門医
- 日本医師会認定産業医
-
循環器内科部長
河野 智紀
Tomonori Kawano
専門・資格・所属学会等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会循環器専門医
-
循環器内科医師
水田 善之
Yoshiyuki Mizuta
専門・資格・所属学会等
- 日本循環器内科学会
-
循環器内科医師
村山 剛大
Koudai Murayama
専門・資格・所属学会等
- 日本内科学会専門医
- 日本循環器学会
- 日本不整脈心電学会
診療実績
検査・術式件数
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
経皮的冠動脈形成術 | 127 | 105 | 138 |
心臓カテーテル検査 | 268 | 260 | 268 |
緊急心カテ | 72 | 65 | 79 |
ペースメーカー植込術 | 52 | 39 | 25 |
IABP | 12 | 5 | 13 |
一時ペーシング | 21 | 26 | 27 |
下大静脈フィルター | 9 | 6 | 4 |